ココフォリアAI会話ツール「CCMIIBO」

【概要】 ココフォリアとMIIBOを連携し、AIキャラクターによるココフォリアでのチャットを行うツールです。 【事前準備】 ①Miibo(https://miibo.ai/)でキャラクターAIを作成し、全体公開 ②ココフォリア(https://ccfolia.com/)のルームを作成 ③ココフォリアでAIキャラクター用の駒を作成 【使い方】 ①miibo_url.txtにmiiboの公開ページのURLを設定 ②ccforia_url.txtにココフォリアのページのURLを設定 ③comment_rate.txtを編集して応答率を設定(0~100の間の数値) ④ccmiibo.exeを起動 ⑤ソフトウェアがココフォリアを開いて広告を消したら、ココフォリアのウィンドウを操作して会話させたいキャラクターの駒を自分のものにし、チャット欄の発言者に設定 ⑥ルーム内で誰かが発言すると、AIが自動で応答します 【注意事項】 TRPGでの使用にあたっては、セッション参加者の同意を必ず得て、キャラクターがAIであることがわかるようにした上で使用してください。 【応答について】 「応答なし」「noreply」という入力があると応答しません。 「強制応答」「mustreply」「〇〇応答」(〇〇にキャラクター名)という入力があると応答します。 「カッコなし」という入力があるとカッコなしのテキストを送信します。 addtext.txtを編集すると追記テキストを変更できます。 【終了時の操作】 ソフトウェアウィンドウの×ボタンを押してください。 【アップデート履歴】 2024/11/08 Ver15 comment_rate.txtが反映されないバグを修正しました 【作者】 江良野(@_elaunohobby_)

ココフォリアAI会話ツール「CCMIIBO」
【概要】 ココフォリアとMIIBOを連携し、AIキャラクターによるココフォリアでのチャットを行うツールです。 【事前準備】 ①Miibo(https://miibo.ai/)でキャラクターAIを作成し、全体公開 ②ココフォリア(https://ccfolia.com/)のルームを作成 ③ココフォリアでAIキャラクター用の駒を作成 【使い方】 ①miibo_url.txtにmiiboの公開ページのURLを設定 ②ccforia_url.txtにココフォリアのページのURLを設定 ③comment_rate.txtを編集して応答率を設定(0~100の間の数値) ④ccmiibo.exeを起動 ⑤ソフトウェアがココフォリアを開いて広告を消したら、ココフォリアのウィンドウを操作して会話させたいキャラクターの駒を自分のものにし、チャット欄の発言者に設定 ⑥ルーム内で誰かが発言すると、AIが自動で応答します 【注意事項】 TRPGでの使用にあたっては、セッション参加者の同意を必ず得て、キャラクターがAIであることがわかるようにした上で使用してください。 【応答について】 「応答なし」「noreply」という入力があると応答しません。 「強制応答」「mustreply」「〇〇応答」(〇〇にキャラクター名)という入力があると応答します。 「カッコなし」という入力があるとカッコなしのテキストを送信します。 addtext.txtを編集すると追記テキストを変更できます。 【終了時の操作】 ソフトウェアウィンドウの×ボタンを押してください。 【アップデート履歴】 2024/11/08 Ver15 comment_rate.txtが反映されないバグを修正しました 【作者】 江良野(@_elaunohobby_)